
管楽器・打楽器
対象:小学4年生~中学3年生
専門の先生による指導
【講師について】おおた芸術学校オーケストラ科の講師は、音楽大学を卒業し県内・首都圏で活動するプロの音楽家です。楽器の高い専門技術と知識をもつ先生たちです。わかりやすくていねいなレッスンには定評があり、情熱をもって子どもたちに楽器と音楽の魅力を伝えています。
初めてのお子さまも、金管バンド・吹奏楽部でもっと活躍したいお子さまも楽しく学んでいます。
レッスンのすすみかた
●1クラス3~5人程度のグループレッスン
1年目は楽器の持ち方からていねいに進んでいきます。
●楽譜を読めなくてもソルフェージュ科(音符の読み方やリズムを学ぶ課程)を併講して楽譜の基礎から学ぶことができます。
●鑑賞授業としてさまざまな演奏会を鑑賞でき、音楽の力を総合的に養います。
中学校部活動クラスについて
太田市内の中学校吹奏楽部に在籍する生徒のための「部活動クラス」があります。募集時期は4月~5月初旬までです。ご希望の方はお問い合わせください。
楽器の無償貸与
おおた芸術学校では 楽器を無償で貸出しています。ただし、楽器ごとに消 耗品・修理・調整費用がかかります。
どんな楽器があるの?
中学校の吹奏楽部・小学校の金管バンドで活躍する楽器がたくさんあります。発表会では、小学校や中学校よりも大編成の吹奏楽曲やオーケストラ曲を演奏する事ができその一体感は素晴らしい体験となるでしょう。
授業の曜日・時間・場所
【火曜日17:30~・太田校】 フルート オーボエ クラリネット ホルン トランペット トロンボーン 打楽器 【木曜日17:30~・新田校】 フルート クラリネット 【金曜日18:45~・太田校】 サクソフォン ※時間はクラスによって異なります。表示時間以降で60分または75分の授業です。








